りけママのノンストレス化計画

りけママのノンストレス化計画

工学部院卒の理系ママがノンストレスで生きることを課題としながら仕事と家事育児の両立のため日々行っていることを書き連ねるブログ

Looopでんきに変更!グラフで比較・デメリット「使用量が少ないと高くなる」の境界は?

東京電力からループ電気に変えたら電気代がどうなるか、我が家の月別、契約A別で計算し、グラフにして比較してみました。

-------------------------------------------

電気代が気になる時期です。

特に今年は猛暑。連日熱帯夜なので、毎日一晩中クーラーをつけてしまっています。3時間後くらいに切タイマーをセットして、クーラーが切れた後は扇風機だけで寝る、というのも試したんですが、寝苦しくて1時間おきくらいに目覚めてしまい、寝不足で次の日困ったので、もう開き直って一晩中クーラーつけっぱなしです。

我が家は日中誰も家におらず、電気の使用は夕方以降が中心なのに、7月分で13,000円越えの料金を請求されました。

今は電力自由化東京電力以外からも電気が買えます。他の電力会社に変更するだけで電気料金が下がるなら、ぜひ変えてみたい。

そこで、昨年から気になっていたループ電気への変更を検討し始めました。

ループ電気は、基本料金なし、kWhあたりの料金は使用量によらず一律で、分かりやすい料金体系が魅力のひとつだと思います。

まずはループ電気公式サイトのシミュレーションを実施。1年間の月別使用量を東京電力の会員ページで確認し、シミュレーションした結果、「年間で13,688円お得です」と出てきました。

他にもいろいろなページで評判をみてみました。

「電気を使う人ほどループ電気がお得」

「電気をあまり使わない人だとループ電気のほうが高くなる場合があるので注意」

など、そんな内容が多かったです。

まぁ、公式サイトでシミュレーションした結果、年間でお得になると分かったのであればすぐに変えればよかったのかもしれませんが、

「ループ電気の方が高くなる境目ってどれくれいなのかな?」

「我が家も月によっては東電のほうが安くなるのかな?」

「もしかしたら我が家も少し節電すれば東電のままのほうがお得になるのかな?」

といういろいろ細かい疑問が出てきまして、モヤモヤしてしまい、ループ電気に即変更!とは出来ませんでした。

そのため自分で計算してみることにしました。

東京電力、ループ電気の料金体系をそれぞれの公式ページで確認し、燃料費調整額、再エネ発電賦課金についても確認しました。

なお、東電については従量電灯Bで、ループ電気は東京エリアのおうちプランで計算しています。他のプランや他の地域だと参考にはなりませんのでご注意ください。

★月別電気料金比較 我が家の場合

f:id:akimochan:20180805063140p:plain

 配置が逆になってしまいましたが、一番右が2017年6月、一番左が2018年6月のもので、左に行くにつれて新しい月になります。

我が家の電気使用実績だと、どの月を見てもループ電気の方がお得なことが分かります。 

 ★使用電力に対する料金比較1

f:id:akimochan:20180805063228p:plain

 東電の従量電灯Bの契約A別に、ループ電気と比較しました。赤い点線がループ電気です。我が家は50Aの契約なので、常にループ電気のほうが安くなることが分かります。

でも契約Aが低いと、100kWh~400kWhのあたりでループ電気の方が高くなるみたいです。これがよく口コミで見られる「電気をあまり使わない人だとループ電気の方が高くなる場合があるので注意」の部分だと思います。

我が家には関係ないですが、気になったので400kWh以下で拡大したグラフが以下です。

 ★使用電力に対する料金比較2

f:id:akimochan:20180805063250p:plain

上のグラフから、東電の従量電灯Bで契約Aが

・10A:約50〜400kWhでループ電気が高くなる

・20A:約90〜350kWhでループ電気が高くなる

・30A:約120〜300kWhだとループ電気に変えてもあまり安くならない

・40A以上:ループ電気が安くなる

ということが分かりました。

 

★オマケ1 我が家はループ電気に変更しました

上記のように計算し、我が家は契約Aを落とす選択肢はないので、ループ電気に変更することにしました。

申し込みは、ポイントサイトを経由して実施すると良いと思います。ちなみに私はポイントインカムを使いました。でも、申し込み前日まで5,100円分くらいの特典があったのに、当日見たら4,300円分に下がっていました…ウダウダ悩んで、こんな計算して、申し込みが遅れたせいだ、さっさと変更しておけばよかったのに、とちょっと反省。

その後、供給開始日の案内がきました。8月末とのこと。申し込んだのが8月初旬だったので、1ヶ月くらいかかるようです。夏の電気使用ピークは過ぎちゃうかなーほんとにさっさと変更しておけばよかったのに、とまた反省。でも我が家は冬のほうが電気代が高いので、冬にも期待してます。

★オマケ2 計算結果の信頼性

私の計算結果が正しいか、ループ電気のシミュレーションで出た結果と以下の条件で比較してみました。

①我が家の電気使用実績

②10A契約で毎月200kWh使用した場合

③30A契約で毎月250kWh使用した場合

 
私の計算結果 13,687.5円得 5961.6円損 777.6円得
ループ電気シミュレーション 13,688円得 5,962円損 778円得

3例とも1円未満、切り上げたら同じ金額になるので、間違った計算はしていないだろうと思います。