りけママのノンストレス化計画

りけママのノンストレス化計画

工学部院卒の理系ママがノンストレスで生きることを課題としながら仕事と家事育児の両立のため日々行っていることを書き連ねるブログ

エポスカード(ゴールド)は本当にお得?実際の還元率はどのくらいだったのか?

エポスゴールドカードを使い始めて8年くらいになります。

使い方次第でとてもお得だなと思えるカードです。

先日、ゴールドカードボーナスポイントで10000ポイント獲得しましたので、これを機に、エポスゴールドカードのお得な面と、実際に還元率はどのくらいになったのか、記事にしてみました。

 

エポスゴールドカードは年会費無料で持てる

社会人なりたての頃に近くのマルイでエポスカードを作成し、数十万使った後、ゴールドカードのインビテーションが届いたので、ゴールドカードに変更しました。

インビテーションが届いた場合は、エポスゴールドカードの年会費は永年無料となるのです。

インビテーションのハードルは低く、正確には分かりませんが、年間50万円くらい使えば届くようです。

 

選べるポイントアップショップでポイント3倍に

ゴールド会員になると、最大3つの対象ショップでポイントが3倍もらえる「選べるポイントアップショップ」というプログラムを利用できます。

通常のポイント還元率は0.5%と高くないのですが、登録した対象ショップで使うと1.5%と高くなります。

対象ショップも多く、公共料金支払先も含まれています。私は東京電力東京ガスマルエツ(よく使うスーパー)を登録しています。

1度登録すると3ヶ月はショップ変更できないため、使用の度にコロコロ変えることは無理なので、常に支払うショップを登録しています。

詳しい内容や対象ショップはこちらにあります。

www.eposcard.co.jp

 

 年間利用額に応じてボーナスポイントがもらえる

ゴールド会員になると、年間利用額に応じて下記のボーナスポイントがもらえます。

・50万円以上:2,500ポイント  

・100万円以上:10,000ポイント

集計期間は前年の6/15/31までで、私は1,134,684円利用し、7/1410,000ポイント加算されました。

この10,000ポイントが大きいなと思っていて、仮に100万円きっちり利用した場合、ボーナスポイントだけで最大還元率1%になりますので、

100万円すべて通常ショップ(還元率0.5%)で利用

    →最大還元率1.5%

100万円すべてえらべるポイントアップショップ(還元率1.5%で利用

    →最大還元率2.5%

となります。

100万円を超えてももらえるボーナスポイントが増えるわけではないので、100万円超えたらなるべく他のカードを利用するようにしています。

 

★(注意)ポイント加算は利用毎、200円未満は切り捨てられる

上記で「最大還元率」と記載しているのは、エポスポイントの加算の考え方がカード利用毎であるためです。

例えば、通常ショップ(還元率0.5%)で月3,000円分利用したとします。

・1回の買い物で3,000円利用:15pt

 → 還元率:0.5%

・1,500円ずつ2回利用:7pt + 7pt = 14pt

 → 還元率:0.47%

と、1,500円ずつ利用した場合は1,400円分はポイント対象になりますが、残りの100円はポイントがつかないため、トータル利用額に対して還元率が低くなります。

 

じゃあ実際のところ還元率はどのくらいだったのか

ポイント獲得履歴は以下でした。

 ①カード利用分(えらべるポイントアップショップの利用含む)

6月 7月 8月 9月 10月 11月 年間合計
650pt 1,302pt 801pt 1,133pt 899pt 997pt 9,416pt
12月 1月 2月 3月 4月 5月
931pt 919pt 576pt 425pt 427pt 356pt

 

②ゴールドカードボーナスポイント

年間
10,000pt

 

よって年間獲得ポイントと還元率は以下となります。

年間獲得ポイント(①+②):19,416pt

利用額:1,134,684円

還元率:1.71%

私の使い方だと、すでに書いたように最高還元率1.5%~2.5%ですし、他のカードと比較しても1.71%は高還元ですので、まぁまぁいいとこかなと思っています。でも、もっとえらべるポイントアップショップ(還元率1.5%での利用や、100万円ぎりぎりでの利用を心掛けたいところです。

 

★(オマケ)リボ払いを選択し手数料無料でポイント+0.5%

私が実践しているワケではないので、詳細は書けませんのでオマケです。

リボ払いを選択すると、+0.5%になります。リボ払いを選択し、支払額確定までに一括返済してしまえば、手数料がかからないのにリボ払いで得られるポイント+0.5%はそのままもらえる、という裏ワザがあるようです。

+0.5%となると、最大還元率は2.0%~3.0%、私の実際の還元率は1.71%だったので、2.21%になります。

手数料が発生する前に確実に支払わなければならないので、スケジュール管理が必要ですし、もし急な病気やケガで支払期限に間に合わなかったら手数料が・・・なんて考えてまだ出来ていませんが、ペイジーを利用してオンラインですぐに支払いができるみたいですし、そのうちやってみようかな、とは思っています。